岡田斗司夫氏のニコ生放送で「最強の経済対策!結婚しないからこそお金を自由に使えるソロ男という生き方」 対談荒川和久でソロ男の話が面白かったです。
ソロ男とは・・・
20〜49歳(M1・M2層)の独身男性で、これまでマーケティング対象としては相手をし辛い対象でした。
その理由は・・・
男の性格上(頑固・あまのじゃく・めんどくさい)ので広告は効かない
広告宣伝に誘導されたくない。「売れてます」と書いていたら「絶対買わない」。「俺たちに広告やキャンペーンで誘導できると思うな」というスタンス。でも、最近になって実際に調査するとソロ男は「限定商品」や「キャンペーン」に積極的に参加している。口ではかっこいいこと言ってるけど、無意識に「良い」ものに流れている。
長生きはしたくない「太く長く生きたい」と言うけど「トクホ」商品を買ってる。とかわかる(笑)
僕も素直に買うのは嫌だけど、なんか「正当化できる理由」があればすぐ買っちゃいます。