「単純作業を短縮し、フィニッシュワークの時間を増やすこと」
僕がデザインの仕事をする上で大事にしているひとつです。デザインに限らず、イレギュラーな変更や修正は日常茶飯事。以下に無駄な作業をなくしてスピードアップするかが重要です。「デザインどころじゃない!なんとかせな。」駆け出しの頃の僕は仕事に追われいつも思ってました。ちょっとでも作業効率を改善していきたいなぁと思っております。
今回のJpeg変換もちょっとのことなのですが、「ちょっと」が大事だったりします。
たくさんの画像を一括Jpeg変換
複数の画像をjpegに変換したい時におすすめ方法です。
Photoshopのバッチ(自動処理)可能ですが、もっと楽ちんです。
前に紹介した【Mac】ファイル名の一括変換は「Automotor」が、めっちゃ便利! の機能でもあります。
画像をフォルダに入れるだけ
ほんとうにこれだけです。
設定もめっちゃ簡単
フォルダを作る(名前は任意)
右クリック(または、control クリック)し、一番下「サービス」へ
「フォルダアクション設定」を選択
「JPEG.scpt」を選択
これでOK
これで、このフォルダ「Jpeg変換」は設定されました。この「フォルダ」にJpeg変換したい画像を入れるだけで、オリジナル画像とJpeg画像が自動的に保存されます。
楽ちんです
では!