5月はおかげさまで1万PVを突破しました〜。 5月は「書きまくる」と宣言して、今日まででブログの更新15回。 【関連】当分、ブログを書きまくることにしました。 6月は20回をめざす。 デ ... 続きを読む
NASU
「アートディレクション」を松本人志で解説してみる。
アートディレクションとは? 簡単に言うと「美術表現の総監督」なのですが、 まぁ、実際よくわかんないですよね。 良いデザインを生むために非常に重要なんです。だからいろんな人に知ってほしい。 ... 続きを読む
経験のシェア
この数日で書いたブログがかなり評判がよくて、私としては予想外でした。 参考リンク 第1話 デザイナー前田、30歳の時の焦り。 第2話 デザイナー前田、水野学氏に会う。 第3話 デザイナー前田、面接の結果、ある答えにたどり着く。   ... 続きを読む
当分、ブログを書きまくることにしました。
ブログから面白いことにつながりそうなので、さぼっていたブログを当分ちょくちょく更新します。 【伊丹企画】ブログから連絡をくれた社長さんに会ってきた。 こういう出会いを増やしたいな〜。 そういうのを期待してブログを始めたのですが ... 続きを読む
【伊丹企画】ブログから連絡をくれた社長さんに会ってきた。
今日はブログを見て連絡をくれた社長さんと会ってきました。↓この記事です。 地元・伊丹をモチーフにデザインしてみた。 場所は1軒目「餃子の尚ちゃん」。私は大阪王の餃子より好き。 【伊丹のおいしい餃子】餃子の尚ちゃん いやぁ、面 ... 続きを読む
勝負の5月
4月がパンパンに忙しかったので、5月は少しセーブして落ち着こうと思ったのですが、どうしても引き受けたいデザインの依頼が数件重なって5月も大変になりそうです。ありがたいことです。 しかも、今までよりプレッシャーのかかる仕事の仕方を選びました。これまではデザイン料は安さで売っ ... 続きを読む
独立して3ヶ月経ちました。
2016年1月末付で会社員としてのデザイナーを終え、4月いっぱいでフリーランスとして3ヶ月が経ちました。 少し振り返っておこうと思います。 3ヶ月をブレインダンプしてみる。 自由、出会い、感謝、お金、焦る、時間がない、仕事が進まない、ミスが怖い、やることが多 ... 続きを読む
【肉喰らう?】「THE BUTCHER」ついに仮OPEN!なんばグランド花月すぐ
「THE BUTCHER」ついに仮OPEN! グラフィックを作らせていただいた「THE BUTCHER」が2016年5月3日ついに仮OPEN! 外装の工事遅れのため、まだ未完成なので仮OPENです。^ ^ デザインさせてもらったからではなく、お世辞抜きで美味しいのでマジでおすすめです ... 続きを読む
【伊丹】デザインで貢献できるかも。
前に、地元・伊丹をモチーフにデザインしてみた。 というブログを書いたのですが、このブログを見てある方から連絡いただきました。 数点テナントが入った建物を「再開発」したいとのこと。 僕もよく知っている場所で通勤してい ... 続きを読む
「THE BUTCHER」の写真撮影をしてきました。
先日、ブランディングデザインをさせていただいている 「THE BUTCHER」のメニュー用の写真撮影を行いました。 撮影は、もちろんプロのカメラマンです。 僕の仕事は「世界観やトーン」をカメラマンに伝 ... 続きを読む
【制作実績】LINEキャラ風ウェルカムボードを作った!
これは僕の趣味なのですが「LINEキャラクター」が大好きなんです。LINEのキャラクターは韓国のイラストレーターmogiさんによるものです。ご存じでしたか? 引用元:http://www.takaratomy.co.jp/products/linefrie ... 続きを読む
【制作実績】社会人ラグビーチームの夏ユニフォームデザイン
去年、 2015年のお話ですが、関西社会人ラグビーチーム『K-POWERS』さんの夏用のユニフォームのデザインをさせていただきました。毎年、自分たちで考えて作られていたそうなのですが、一度プロのデザイナーに頼んでみたいということになり僕にご依頼頂きました。 ... 続きを読む