iphoneの「Siri」、使っていますか? 僕は「Siri」が実装された時にちょっと触ったくらいで、それ以来は触ってませんでした。最近にやってようやく活用し始めましたところです。 「Siri」とは、iphoneに実装されている音声認識バーチ ... 続きを読む
Mac
【Mac】PreviewでPDFの結合ができることを今さら知った・・・
できるんかい〜! Macで標準で入っている「Preview」というソフト。これは、画像やPDFを閲覧するソフトです。Macの初期設定にでは、jpegやpdfファイルとダブルクリックすると「preview」が立ち上がります。僕はMacを買ったら、「なんで「Preview」 ... 続きを読む
【続けられる日記アプリ】Day One 2が半額セール中なので買ってみた。
続けられるというもっぱら噂の最強の日記アプリ「Day One 2」が半額セール中です。普通に買ったら結構な値段するんです。定価はMac版が4,800円、iphone版1,200円。使い勝手の評価が高くて気にはなっていたのですが、Evernoteが気に入っていたのでこれまで日記をEve ... 続きを読む
【Mac】jpeg一括変換、フォルダに入れるだけ。
「単純作業を短縮し、フィニッシュワークの時間を増やすこと」 僕がデザインの仕事をする上で大事にしているひとつです。デザインに限らず、イレギュラーな変更や修正は日常茶飯事。以下に無駄な作業をなくしてスピードアップするかが重要です。「デザインどころじゃない!なんとかせな。」 ... 続きを読む
【Mac】ファイル名の一括変換は「Automotor」が、めっちゃ便利!
Automotor(オートモーター)とは? 「ファイル名一括変換」、「フォルダの画像を一気にipeg」、「ファイルをPDF化して数人に一括メール送信」、「Webサイトの画像収集」、「FTPアップロード」・・・いろいろできて超超・便利です。 & ... 続きを読む
【フォント】「Abobe Typekit」が使える!
「Adobe Typekit(アドビ タイプキッド)」とは・・・ Abobe CCのソフトについてくる「Adobe Typekit(アドビ タイプキット)」。Adobe Creative Cloudを定期契約していれば、質の高い大量のフォントが使い放題とい ... 続きを読む
Macでフォルダーの色を変える簡単な方法
Macでフォルダに「タグ付け」できるようになったのはいいのですが、フォルダの色を変えることができなくなりました。(Mac OSX 10.9 Mavericks以降) 不便になったなぁと思って調べてたら、めっちゃ簡単な話でした。 ... 続きを読む
MacBookの電源アダプタのケーブルがもろすぎる。
突然、Macbookが充電ができなくなって大冷や汗かきました。 トラブルは突然やってくる・・・。最初原因が突わからずテンパっていました。 ちょうど嫁のiphoneのケーブルが断線して充電 ... 続きを読む