アメリカのポラロイド社が、家庭用3Dプリンターの第一人者になると宣言している。
出展:Polaroid becomes “first household name” to launch home 3D printer range
この10年、20年で確実に急スピードで技術革新が起こるだろう3Dプリンター。
こんな写真みるとそんなに遠くない未来に実現しそうな気がします。(写真:インクカートリッジ)
3Dプリンント自体は、今でもネットですぐ注文できます。でもやっぱりちょっと高いんですよ。
ポラロイドだから最初は写真とからめたサービスにするのかな〜?
3Dカメラで撮って、フィギュアを作るとか。
自作のプラモが作れたり。
自分サイズのお箸や、茶碗とかマグカップ。こだわったサイズ感のものを作る。
3Dデータ屋さんとかできるんでしょうね。ネットで3Dデータをダウンロードしてプリントする。
3Dプリントは今後もマークしていく!
では!