チラシやショップカードなどの印刷方法は、以下の2種類の印刷が一般的です。
「オフセット印刷」と「オンデマンド印刷」です。
2種類の印刷の違いをご存知でしょうか?
それぞれメリット・デメリットがありますので解説していきます。
オンデマンド印刷とは?
簡単に言うとすごく精度の高いレーザープリンターです。製版を必要としない印刷なので、家のプリンターのようにデータだけで印刷が可能です。
オンデマンド印刷は、低コスト・短納期が特徴になります。が、少数部数に限るのでご注意。100部未満の少数印刷ならこの「オンデマンド印刷」がお得になります。
オンデマンド印刷(A4チラシ 1日納期の場合)の価格表
オフセット印刷(A4チラシ 1日納期の場合)の価格表
150部を超えたくらいから、オフセット印刷の方が安くなっているのがわかります。オフセット印刷は製版代が必要なため、作る枚数が少ないと割高になります。これはあくまでA4サイズの比較です。もう少し小さいものは製版代もこれより安くなるので、もっと少数部数からオンデマンドとオフセットの価格差が逆転します。
少数部数なら「オンデマンド印刷」
とりあえず、これだけ覚えておいて損はないですよ。
オフセット印刷とは?
4色の製版フィルムが必要になります。この製版代が必要なので、少数部数だとどうしても高額になってしまいます。一度、製版フィルムを作ってしまえば、大量印刷が容易になります。また、別途費用はかかりますが、金・銀など蛍光色などの特色や印刷加工が自在に可能です。
「特色」については、こちらをどうぞ。
2つの印刷の比較
オンデマンド印刷 | オフセット印刷 | |
---|---|---|
きれいさ | ◯ | ◯(オプションでさらに高精細が可能 |
色 | ◯(オプションで彩度アップが可能) | ◯(金・銀・蛍光色などの特色が使える) |
コスト | 少数部数だとお得 | 多部数だとお得 |
印刷加工 | △あまりできない | ◎型抜き、箔押し、エンボス、などいろいろ可能 |
用紙 | △選択肢が少ない | ◎多種から選択可能 |
納期 | ◎即日 | △最短でも中1日(単納期ほどコスト高) |
まとめ
最近はネット印刷で注文される方も多いと思います。ネット印刷では案件ごとに「オンデマンド印刷とオフセット印刷」どちらに適しているかは教えてくれません。それぞれ特性を覚えておいて損はないですよ。デザインの目的によって、より安くて効果的なやり方がありますので、大量に印刷をする失敗できない案件の場合は、デザイナーに相談するのをお勧めします。
それではまた〜。