「カメラは、何で撮影してるのですか?」 食べ物の写真をSNSやブログでアップしたときによく聞かれるのですが、SONYのレンズスタイルカメラ「DSC-QX100」で撮影していますよー。 SONY デジタルカメラ Cyber-sh ... 続きを読む
2月 2016
【Hey! Siri】iphoneで、集中力MAXにする方法。
iphoneの「Siri」、使っていますか? 僕は「Siri」が実装された時にちょっと触ったくらいで、それ以来は触ってませんでした。最近にやってようやく活用し始めましたところです。 「Siri」とは、iphoneに実装されている音声認識バーチ ... 続きを読む
【伊丹のおいしい餃子】餃子の尚ちゃん
地元の伊丹で、むちゃくちゃ美味しい餃子専門店を発見しました。JR伊丹駅徒歩2分かからないところにあるので行きやすいです。もうすぐ、周年だそうです。毎日、通勤ですぐそばを通っていたのにくやしい!灯台下暗しでした。 JR伊丹駅すぐ 餃子の尚ちゃん 味の感想は、「ザ・手作り餃子」。阪急塚口 ... 続きを読む
プロフィール写真をレタッチして、印象を良くしてみた。
前々から気になっていた「キヤノン:プロフィール写真を撮ってみよう!」 に行ってきました。無料でプロフィール写真を撮ってもらえます。Canonデジタルハウス梅田。場所は、西梅田のダイビルの地下1階です。打ち合わせ場所のすぐ隣だったので、ラッキーでした。 受付で申し込むと「 ... 続きを読む
【Mac】PreviewでPDFの結合ができることを今さら知った・・・
できるんかい〜! Macで標準で入っている「Preview」というソフト。これは、画像やPDFを閲覧するソフトです。Macの初期設定にでは、jpegやpdfファイルとダブルクリックすると「preview」が立ち上がります。僕はMacを買ったら、「なんで「Preview」 ... 続きを読む
地元・伊丹をモチーフにデザインしてみた。
最近、ウォーキングで地元伊丹をうろうろしているので、何かできないかなぁと考えることが多くなりました。 それと、Facebookつながりで、さとちゃんという「地域コミュニティ運営」をされている方がいて、前々からこういうのって素敵やなぁと感じていました。 さ ... 続きを読む
ポラロイド社が、家庭用3Dプリンターに本気を出しはじめた。
アメリカのポラロイド社が、家庭用3Dプリンターの第一人者になると宣言している。 出展:Polaroid becomes “first household name” to launch home 3D printer range ... 続きを読む
ダイエットで朝のウォーキングを始めたら、仕事がめっちゃ捗るようになった!
5日前から朝1時間のウォーキングをはじめました。会社を辞めてから基本、引きこもり生活なので運動不足解消とダイエットです・・・。写真はウォーキングコースにあるコメダコーヒー。入りたいのを我慢してますよ!最近、フェイスブックで毎日ランニングしている人が多く、その影響もあって「やせよう!」と一念発起です ... 続きを読む
ロゴのデザインと料金について
ロゴのデザイン料金について ロゴをデザイナーに依頼したいと思っても「デザイン料金が不明」「高そう」「せっかくお金をかけても良いものができるか不安」「知らない人だし」という不安があると思います。今回は、ロゴデザインの料金について書こうと思います。   ... 続きを読む
【続けられる日記アプリ】Day One 2が半額セール中なので買ってみた。
続けられるというもっぱら噂の最強の日記アプリ「Day One 2」が半額セール中です。普通に買ったら結構な値段するんです。定価はMac版が4,800円、iphone版1,200円。使い勝手の評価が高くて気にはなっていたのですが、Evernoteが気に入っていたのでこれまで日記をEve ... 続きを読む
モノタイプ社、サブスクリプションサービス開始!
モノタイプ社もサービスを開始しました。 モノタイプライブラリ定期購読 Adobeに、Office、このご時世、なんでもかんでも、サブスクリプションの嵐ですね。 でも、グラフィックデザイナーにとってはめちゃくちゃ ... 続きを読む
【Mac】jpeg一括変換、フォルダに入れるだけ。
「単純作業を短縮し、フィニッシュワークの時間を増やすこと」 僕がデザインの仕事をする上で大事にしているひとつです。デザインに限らず、イレギュラーな変更や修正は日常茶飯事。以下に無駄な作業をなくしてスピードアップするかが重要です。「デザインどころじゃない!なんとかせな。」 ... 続きを読む
子供にも伝わった「フルサイズ一眼」のすごさ
シャッター押すのが気持ち良い。 最近買ったフルサイズデジタルカメラ「EOS 5D MARK2」。 ディズニーランドで撮影してきました! 重くてかさばるので「SONY DSC-QX100」でもよかったのですが、「フルサイズ一眼」を外で使う良 ... 続きを読む
ディズニーランドで「おそろ・コーデ」が熱いらしい
今、1泊の家族旅行から帰ってたところです。歩き疲れた〜。 3年ぶりに東京ディズニーランドに行ってきました。平日なのにめっちゃ人多い。チケットが値上げされるらしいですが客足にはなんの影響もないでしょうね。ディズニーシーの方は。ランドの方はちょっと人少なめ。 会社を辞めて遊びに行ってる場合ではないので ... 続きを読む
ジョブズを抜きにして、瞑想はやっぱり良いかもしれない。
世界のリーダーたちがやっている瞑想 スティーブ・ジョブズやビル・ゲイツ、Google社員が瞑想を取り入れていたことによって、数年前から「瞑想」(マインドフルネス)がブームになっていますね。マインドフルネスとは心のエクセサイズのようなものです。 瞑想ってなんとなくは知っている。でも・・ ... 続きを読む
色彩感覚を身につける方法
高校3年生の冬、美大受験失敗。 関西の芸術系の大学をかたっぱしから受けて、無惨にも全部落ちました。小さい頃から、絵がうまいうまいと言われ育ったのにそんなありさまです。美大受験生はだれもが一度は凹むんじゃないでしょうか。絵の学校行ったら自分よりうまい人がわんさかいる訳ですか ... 続きを読む